|
1 2008年 02月 08日
![]() 【ネコA】 実は、ネコの口の辺りを開き くるっとひっくり返すと 袋が登場します。 入れ子型のタイプ。 ![]() 【ネコB】 こちらは、袋とケースが分かれています。 ネコポーチの中に 袋が納まります。 ![]() おさるの脳内(猿頭ケース)に 袋が納まります。 【かえる】 同じく、ケース内に袋が収まります。 こちらのケースは、ティシュケースも兼ねています。 また、かえるはブローチになっているので、好きなところへ跳んで行けます。 ![]() ![]() 【ゴム】 エコではありませんが ネコが潜む花ゴム。 【ブローチ】 エコでもネコでも ありませんが。 ※画像クリックで、大きくご覧頂けます。 ■
[PR]
▲
by ecomal
| 2008-02-08 00:00
| 甲羅干 作品集
2008年 02月 06日
▲
by ecomal
| 2008-02-06 12:52
| アズキマメ 作品集
2008年 02月 02日
引き続き、昨年春夏エコバッグです。
ついつい出かける際に、持って行き忘れてしまうエコバッグ(わたしだけ?) 手持ちのバッグに携帯ホルダーのようにぶら下げられたら忘れないし、可愛い?! と思ってつくりました。 こぶたの友達シリーズ ![]() このこぶたさんの中にバッグが入ります。 こぶたのストラップ部分は金具に結んであるだけ。 はずして好きなところへまた結ぶことができます。 ![]() ![]() バッグサイズはA4サイズのファイルが入る程度です。 ![]() ![]() ちょっとおとなっぽい雰囲気? ![]() ほかにも花柄ブルー、花柄イエローなどありました。(写真が行方不明、、) ちいさなお子さんがいらっしゃる方は、園内で靴を入れるのにちょうどいい、とおっしゃってました。いろいろな使い道がありますね〜。(byアズキマメ) ![]() そうそうこんなデザインも作ってみました。携帯に便利! 持ち手は風呂敷のように結んで使います。動物は、、、、ティシュケースの裏に実はいます。 ■
[PR]
▲
by ecomal
| 2008-02-02 21:11
| アズキマメ 作品集
2008年 02月 02日
ちょっと前ですが、昨年春夏につくったバッグたちです。夏らしいコットン素材。
今年の春夏にもマイナーチェンジして登場予定。 入れ子バッグパート1(Transformed Bag Part2) ![]() ![]() ![]() 水色水玉ぞうさん。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一見ほあほあっと地味ですが、、、 ![]() つたない作品たちですが、気に入ってくださった皆様ほんとうにありがとうございました。(by アズキマメ) ■
[PR]
▲
by ecomal
| 2008-02-02 20:00
| アズキマメ 作品集
2008年 02月 02日
冬らしいほっこり小物といえば、毛糸ぽんぽん。ひとつひとつ毛糸をミックスしてつくってみました。
ちびっこねずみのブローチ ![]() お兄さんねずみのブローチ ![]() ぼんぼんリング ![]() ■
[PR]
▲
by ecomal
| 2008-02-02 18:24
| アズキマメ 作品集
2008年 02月 02日
番外編。バッグ以外の小物たちです。
ぼんぼんチャーム バッグにつけたり、キーホルダーにしたり、壁にインテリアとして飾ってみたり、、、。ブタさんととりさんの2バージョン。(by アズキマメ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by ecomal
| 2008-02-02 18:14
| アズキマメ 作品集
2008年 02月 02日
朝は会社でも浮かない地味顔。アフター5はキュートに変身別人顔。地味派手バッグ(Quiet&Loud) はリバーシブルに楽しめるバッグです。ひとつぶで2度おいしいって、、「節約=エコ」???
![]() A4のクリアファイルもしっかり入ります。ジーンズタイプのしっかりした生地です。 ![]() ![]() ![]() 同じくジーンズタイプの生地です。 (写真シワっぽくてすみません) ![]() ![]() ![]() ![]() サブバッグとしてお弁当やお稽古グッズを入れて。 コーディネイトを考えないで「勢い」で持つのが、コツのようです。 続く。。。(by アズキマメ) ■
[PR]
▲
by ecomal
| 2008-02-02 17:25
| アズキマメ 作品集
2008年 02月 01日
カップルでも持てるエコバッグって?
おそろいバッグ(Bag for Couple) は謎の動物(アリクイ? くま? ご自由に、、)のポーチにエコバッグが入っています。 ![]() SサイズはA4のクリアファイルや雑誌が入る大きさ。 Lサイズはスケッチブックが入ります。 ←こちら色は枯れ葉色。 ![]() ←こちら色は濃紺。 親子にも! ![]() ←こちも濃紺。 もちろん、カップルや親子じゃなくても!! 男性も気軽に持てるといいな、、という思いからつくりました。なので、ほかに比べ渋めな子たちですが、アートフリマでは人気がありました。 名前はカップルですが、セットではなく単品で販売しました。 続く。。。(by アズキマメ) ■
[PR]
▲
by ecomal
| 2008-02-01 16:26
| アズキマメ 作品集
2008年 02月 01日
春夏に続き
入れ子バッグパート2(Transformed Bag Part2)です。今回布のつやつや感とビビットな色合わせを見せたかったので、バッグの形を変更しました。底はマチありマチなしがあります。マスコットのフタ部分は、マジックテープがなくてもバッグがおさまるよう深く仕上げました。 ![]() マスコットのお腹をひっくり返すとバッグが出てきます。 ![]() 色は黄緑×茶色。 バッグの大きさは大きめのレジ袋くらい。 ![]() ![]() ![]() ちょっと派手めな鳥です。 ![]() ![]() ![]() (by アズキマメ) ■
[PR]
▲
by ecomal
| 2008-02-01 15:21
| アズキマメ 作品集
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||